八足台 飾り棚 祭壇 アンティーク 木製サイズ: 天板40cm x 21.3cm x 2.9cm。床から天板上までの高さ30cm、脚の間20cm。八足台(八脚案)は祖霊舎の前に置き、お供え物や玉串を載せるための台です。裏には「大祭用」と書かれていますので、神社で使われていたものかと思います。7年ほど前に骨董屋さんで購入しました。これまで玄関に置いて、ちょっとしたものを飾ったりして使っていました。当時から天板などに水シミ的なものはあります。側面は少し割れているところもありますがそこまで目立つものではありません。置いた時にぐらぐらすることはありません。古いものですので細かいところが気になる方はご遠慮ください。丁寧に梱包してお送りします。